- スペック、特徴・機能、画質・色収差・歪み・フレア・ゴースト、操作性、オートフォーカス・AF、口コミ・評判・レビュー、どんな人におすすめ?
SONY 標準ズームレンズ Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS ソニー Eマウント用 APS-C専用 SEL1670Z
『SONY Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS ソニー Eマウント用 APS-C専用 SEL1670Z』スペック、特徴・機能、画質・色収差・歪み・フレア・ゴースト、操作性、オートフォーカス・AF、口コミ・評判・レビュー、どんな人におすすめ?
- スペック
- 特徴・機能
- 画質・色収差・歪み・フレア・ゴースト
- 操作性
- オートフォーカス・AF
- 口コミ・評判・レビュー
- どんな人におすすめ?
スペック
- メーカー: ソニー
- 品番: SEL1670Z
特徴・機能
「SONY Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS」(SEL1670Z)は、ソニーのEマウントAPS-C専用の標準ズームレンズです。このレンズは、カールツァイスの技術を取り入れた高性能なモデルで、幅広い撮影シーンに対応できることが特徴です。
焦点距離は16-70mmで、35mm判換算では24-105mm相当となります。この範囲は広角から中望遠までをカバーしており、風景やポートレート、スナップ写真など多様な撮影に適しています。開放F値はズーム全域でF4を維持しており、明るさが一定のため扱いやすい仕様です。また、絞り羽根は7枚構成で円形絞りを採用しており、美しいボケ味を表現できます。
このレンズには「T*コーティング」が施されており、フレアやゴーストを抑え、鮮明で忠実な色再現が可能です。さらに、非球面レンズ4枚とEDガラス1枚を使用した12群16枚の光学設計により、高い解像度とコントラストが得られます。このため、細部までクリアな描写が求められるシーンでも威力を発揮します。
手ブレ補正機能も搭載されており、暗所や手持ち撮影時でも安定した写真が撮れます。最短撮影距離は0.35mで、被写体に近づいて撮影することも可能です。これにより、テーブルフォトや小物撮影にも適しています。
外形寸法は最大径66.6mm×長さ75mm、重量は約308gとコンパクトで軽量な設計です。このため、持ち運びがしやすく旅行や日常使いにも便利です。フィルター径は55mmで、市販のフィルターも装着可能です。
このレンズは2013年に発売されましたが、その描写性能や使いやすさから現在でも高い評価を受けています。特に、カールツァイスならではの美しいボケ味と高い解像力を求める方におすすめの一本です。
画質・色収差・歪み・フレア・ゴースト
このレンズは、カールツァイスの「Tコーティング」を採用しており、フレアやゴーストを最小限に抑えることで、鮮明な描写と忠実な色再現を実現しています。特に逆光のシーンでも、フレアやゴーストが目立ちにくい設計がされています。
色収差については、ズーム全域で良好に補正されており、特に広角から望遠まで安定した画質が得られるとされています。ただし、一部のユーザーからは、強い光源の際にわずかな色収差が見られることがあるとの指摘もあります。
歪みに関しては、広角側で樽型歪み(画面が外側に膨らむような歪み)がわずかに見られることがありますが、一般的な使用ではほとんど気にならないレベルです。望遠側では糸巻き型歪み(画面が内側に引っ込むような歪み)が出ることもありますが、高性能な補正技術でこれも抑えられています。
フレアやゴーストについては、強い光源に向けた場合でも非常に抑えられており、クリアでコントラストの高い画像を得ることができます。これには「Tコーティング」の効果が大きく寄与しています。
操作性
このレンズは、手動操作が基本で、ズームリングやフォーカスリングの動きがスムーズで扱いやすいとされています。特に、フォーカスリングのトルク感が適度で、マニュアルフォーカス時にも快適に操作できる点が好評です。また、インターナルフォーカス方式を採用しているため、フィルター枠が回転しない仕様も便利です。
電動ズームではなく手動式であるため、電源を入れてからのタイムラグがなく、すぐに撮影を開始できる点も評価されています。これにより、操作の分かりやすさとスピーディーな対応が可能です。
さらに、このレンズは金属製のマウントを採用しており、装着時に剛性の高さを感じられる作りになっています。耐久性と質感の良さも操作性に寄与しています。ズームリングは軽快で、多くのユーザーにとってちょうど良い固さとされています。ただし、レンズ本体にはスイッチ類がないため、レンズ側での細かい設定を求める方には物足りない場合もあるようです。
オートフォーカス・AF
このレンズは、ソニーEマウント用のAPS-C専用標準ズームレンズで、静止画や動画撮影に適したオートフォーカス機能を備えています。
このレンズは「ファストハイブリッドAF」に対応しており、高速かつ正確なオートフォーカスが可能です。特に、カメラ本体のソフトウェアアップデートを行うことで、NEX-6やNEX-5Rといった一部の機種でもこの機能を利用できます。このAFシステムは、動きのある被写体や複雑なシーンでもスムーズにピントを合わせることができます。
また、ズーム全域で安定したF4の明るさを維持するため、暗い場所でもISO感度やシャッタースピードを調整しながら快適に撮影が可能です。これにより、オートフォーカス性能も安定し、夜景や室内撮影などでも効果的に活用できます。
さらに、このレンズは静粛性にも優れており、動画撮影時にも適しています。フォーカス駆動音が小さいため、撮影中にノイズが入りにくく、クリアな映像を記録できます。
口コミ・評判・レビュー
このレンズは、ツァイスブランドの描写力やボケ味を特徴としており、APS-C専用の標準ズームレンズとして評価されています。焦点距離は35mm換算で24-105mm相当で、風景やポートレート、スナップ撮影など幅広い用途に対応できる点が魅力とされています。また、開放F値がF4と一定であるため、夜景撮影やイルミネーション撮影にも適しているとの声があります。
携帯性についても評価は高く、重量が約308gと軽量で、小型サイズのため持ち運びがしやすい点が好評です。特に登山や旅行など、長時間持ち歩くシーンでも負担になりにくいとされています。さらに、オートフォーカスは静かで精度が高く、手ブレ補正機能も搭載されているため、初心者から中級者まで使いやすいとの意見もあります。
一方で、画質に関しては批判的な意見も少なくありません。中心部の解像度は高いものの、周辺部の画質が劣るという指摘が多く見られます。特に広角側では周辺部の描写力が弱く、風景写真を撮る際には気になるという声があります。また、一部のユーザーからは「片ボケ」や「個体差」があるとの指摘もあり、中古品では品質のばらつきが懸念されています。このため、新品購入を推奨する意見もあります。
価格については、「性能に対して割高」と感じる人もいる一方で、「ツァイスブランドとしては妥当」と考える人もいます。他のレンズと比較した場合、このレンズを選ぶ理由として「軽量さ」や「焦点距離の汎用性」を挙げる声が多いです。
どんな人におすすめ?
このレンズは特に、日常的に写真を撮る人や、多様なシーンを1本のレンズでカバーしたい人におすすめです。焦点距離が16mmから70mm(35mm換算で24mmから105mm)と広く、風景やスナップ、ポートレートまで柔軟に対応できます。
また、このレンズはズーム全域でF4の明るさを維持できるため、光量が少ない環境でも安定した撮影が可能です。手ブレ補正機能も搭載されているので、夜景や室内撮影などでも安心して使えます。さらに、ツァイスならではの高い描写力と美しいボケ感が特徴で、写真のクオリティを重視する人にも適しています。
軽量かつコンパクトな設計なので、旅行や日常の持ち運びにも便利です。そのため、カメラ初心者から中級者まで幅広い層に適しており、「これ1本で何でも撮りたい」という方には特にぴったりの選択肢と言えます。
SONY 標準ズームレンズ Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS ソニー Eマウント用 APS-C専用 SEL1670Z