MENU

『TAMRON AF70-300mm F4-5.6 Di MACRO ペンタックス用 A17P』軽量・コンパクト【口コミ・評判・レビュー】

ポイント
  • スペック、特徴・機能、画質・色収差・歪み・フレア・ゴースト、操作性、オートフォーカス・AF、口コミ・評判・レビュー、どんな人におすすめ?

TAMRON 望遠ズームレンズ AF70-300mm F4-5.6 Di MACRO ペンタックス用 フルサイズ対応 A17P
目次

『TAMRON AF70-300mm F4-5.6 Di MACRO ペンタックス用 A17P』スペック、特徴・機能、画質・色収差・歪み・フレア・ゴースト、操作性、オートフォーカス・AF、口コミ・評判・レビュー、どんな人におすすめ?

ポイント
  • スペック
  • 特徴・機能
  • 画質・色収差・歪み・フレア・ゴースト
  • 操作性
  • オートフォーカス・AF
  • 口コミ・評判・レビュー
  • どんな人におすすめ?

スペック

  • メーカー: タムロン
  • 品番: AF70-300mm F4-5.6 Di MACRO (モデル名 A17)

特徴・機能

TAMRONの「AF70-300mm F4-5.6 Di MACRO ペンタックス用 A17P」は、非常に多機能で使いやすい望遠ズームレンズです。このレンズは、焦点距離が70mmから300mmまで対応しており、広い撮影範囲をカバーします。特に、180mmから300mmのズーム域では、スイッチを切り替えることでマクロモードにすることができ、最短撮影距離は95cmまで近づくことが可能です。これにより、細かい被写体を大きく捉えることができます。
このレンズは、ペンタックスのAPS-Cデジタル一眼レフカメラに取り付けると、フルサイズ換算で107.1mmから459mm相当の画角になります。これにより、遠くの被写体を迫力ある画面で撮影することができます。また、軽量設計で持ち運びやすく、長時間の撮影でも疲れにくいという特徴があります。
描写性能についても優れており、前後のボケ味が柔らかく美しい印象を与えます。特に、風景やポートレート撮影において、その表現力を発揮します。コーティング技術も進化しており、内面反射を抑えた設計になっているため、クリアな画質を保ちながら色の再現性も高いです。
また、このレンズはコストパフォーマンスにも優れており、リーズナブルな価格帯でありながら、高品質な写真を提供します。初心者から上級者まで幅広いユーザーにとって魅力的な選択肢となるでしょう。望遠撮影を始めたばかりの方にもおすすめできるレンズです。

画質・色収差・歪み・フレア・ゴースト

TAMRON AF70-300mm F4-5.6 Di MACRO ペンタックス用 A17Pは、コストパフォーマンスに優れた望遠ズームレンズです。このレンズの画質、色収差、歪み、フレアとゴーストについて詳しく見ていきます。
まず、画質についてですが、このレンズは価格の割には良好な描写を提供します。特に、テレ端での圧縮効果があり、背景が美しくボケるため、ポートレートや風景撮影に適しています。ただし、300mmでの撮影時には解像度がやや落ちることがあるため、絞りを少し絞ることで改善される場合があります。
次に、色収差についてですが、このレンズは色収差が目立つという意見があります。特に300mmでの撮影時には、パープルフリンジが発生しやすいです。この現象は、特に高コントラストな被写体の周辺で顕著になります。しかしながら、中央部では比較的良好なシャープネスを保っているため、全体的な画質には大きな影響を及ぼさないこともあります。
歪みに関しては、このレンズは一般的に良好な性能を持っています。広角端ではわずかに樽型歪みが見られることがありますが、望遠側ではその影響は少なくなるため、実用上問題になることは少ないでしょう。
最後に、フレアとゴーストについてですが、このレンズはマルチコートを施しているため、フレアやゴーストの発生を抑える設計になっています。ただし、強い逆光条件下では若干のフレアが見られることがあります。この点も絞りを調整することで改善される場合があります。

操作性

このレンズは、ズーム機能があり、焦点距離を70mmから300mmまで調整できるため、さまざまな撮影シーンに対応できます。特に、マクロモードに切り替えることで、被写体に95cmまで近づいて撮影することが可能です。これは、特に屋外での撮影に適しています。
操作性については、ノーマルモードとマクロモードの切り替えが必要です。ノーマルモードでは通常の最短撮影距離での撮影が可能ですが、200mm以上の焦点距離でマクロモードに切り替えることができます。この切り替えはスイッチ操作で行いますが、一度マクロモードに入ると、ズーム操作が制限されるため注意が必要です。
また、マクロモードから通常のモードに戻す際には、ピントを無限遠に合わせてからスイッチを切り替える必要があります。この手順は少し面倒で、特にフォーカスリングがボディ側のモーターと連動しているため、マニュアルフォーカスを行う際には注意が必要です。この点についてはやや不満を感じるユーザーもいるようです。

オートフォーカス・AF

このレンズは、ペンタックスのデジタル一眼レフカメラに対応しており、オートフォーカス機能を備えています。
オートフォーカスは、撮影時に自動で被写体にピントを合わせる機能です。このレンズでは、特に動く被写体を撮影する際に役立ちます。オートフォーカスの性能は、焦点距離が70mmから300mmまでの範囲で利用でき、広い撮影シーンに対応します。これにより、風景やスポーツ、野生動物などの撮影に適しています。
また、このレンズはマニュアルフォーカスにも切り替え可能です。オートフォーカスがうまく機能しない場合や、特定の構図を狙いたい時には、自分でピントを調整することができます。オートフォーカスとマニュアルフォーカスの切り替えは簡単で、ユーザーが求める撮影スタイルに応じて使い分けることができます。
このレンズのオートフォーカス機能は、特に静音性が高い設計となっており、撮影中の音を気にせず使用できます。これにより、風景やポートレートなど静かな環境での撮影でも安心です。

口コミ・評判・レビュー

タムロンの「AF70-300mm F4-5.6 Di MACRO ペンタックス用 A17」は、多くのユーザーから高い評価を受けています。このレンズは、高倍率ながらも軽量でコンパクトなデザインが特徴です。実際に使用した人々のレビューによれば、価格に対して非常に良好な描写を提供することが印象的だとされています。
特に、望遠域での撮影においては、シャープな画像を得られると評価されています。テレ端では459mm相当の焦点距離を持ち、遠くの被写体もクリアに捉えることができます。ボケ味も美しく、前景や背景を柔らかく表現できるため、ポートレートや風景写真に適しています。また、マクロ機能も搭載されており、1:2の撮影倍率で近接撮影が可能です。これにより、花や小物などの細部を捉える楽しみも広がります。
一方で、オートフォーカス(AF)の速度については賛否があります。特に動きのある被写体を撮影する場合、AFが遅いと感じるユーザーもいるようです。そのため、モータースポーツなどの撮影には不向きだとの意見もあります。手動フォーカス(MF)での使用を推奨する声もあり、特に初心者にはその使い方が重要になるかもしれません。
また、このレンズはコストパフォーマンスが非常に良いという意見が多く、特に初めて望遠レンズを購入する方にはおすすめです。軽量で持ち運びやすく、旅行や日常のスナップ写真にも適しています。さらに、風景や屋外スナップを主な被写体としている人には特に向いているとされています。

どんな人におすすめ?

このレンズは、望遠撮影を楽しみたい初心者や中級者に向いています。焦点距離が70mmから300mmまで対応しているため、広い範囲の撮影が可能です。特に、野生動物や風景を撮影する際に便利です。また、マクロ機能も搭載しており、最短95cmまで寄って撮影できるため、花や小物の詳細を捉えることもできます。このように、さまざまなシーンで使える汎用性がある点が魅力です。
さらに、軽量でコンパクトなデザインなので、持ち運びが楽です。旅行やアウトドアでの撮影を楽しむ方には特に向いています。価格もリーズナブルで、コストパフォーマンスが良いため、初めての望遠レンズとして選ぶには最適です。
また、このレンズはペンタックスのデジタル一眼レフカメラと互換性があるため、既にペンタックスのカメラを持っている方には使いやすい選択肢となります。特に、標準ズームレンズだけでは物足りないと感じている方にもおすすめです。


TAMRON 望遠ズームレンズ AF70-300mm F4-5.6 Di MACRO ペンタックス用 フルサイズ対応 A17P
目次