- スペック、特徴・機能、画質・色収差・歪み・フレア・ゴースト、操作性、オートフォーカス・AF、口コミ・評判・レビュー、どんな人におすすめ?
SONY(ソニー) 望遠単焦点レンズ フルサイズ FE 135mm F1.8 GM G Master デジタル一眼カメラα[Eマウント]用 純正レンズ SEL135F18GM
『SONY ソニー FE 135mm F1.8 GM G Master α Eマウント SEL135F18GM』スペック、特徴・機能、画質・色収差・歪み・フレア・ゴースト、操作性、オートフォーカス・AF、口コミ・評判・レビュー、どんな人におすすめ?
- スペック
- 特徴・機能
- 画質・色収差・歪み・フレア・ゴースト
- 操作性
- オートフォーカス・AF
- 口コミ・評判・レビュー
- どんな人におすすめ?
スペック
- メーカー: ソニー
- 品番: SEL135F18GM
特徴・機能
SONYの「FE 135mm F1.8 GM」は、特にポートレート撮影に適した大口径望遠単焦点レンズです。このレンズは、開放F値1.8から高い解像度を実現し、画面全域でシャープな画像を提供します。特に、ぼけ味が非常に美しく、前景や背景のぼけが自然で滑らかです。これにより、被写体が際立ち、印象的な写真を撮影することができます。
このレンズは、ソニーの最新技術を駆使して設計されており、特にオートフォーカス(AF)性能が優れています。AFスピードは非常に速く、静かで低振動の動作が可能です。これにより、動きのある被写体でもストレスなく撮影できます。また、最短撮影距離は0.7メートルで、近接撮影にも対応しています。
レンズ構成は10群13枚で、特殊低分散(ED)ガラスや超高度非球面(XA)レンズを使用しており、色収差や歪みを抑えることができます。これによって、高い解像感とともに色のにじみも少なくなります。さらに、このレンズはフィルター径82mmで、さまざまなフィルターを使用することができます。
重さは約950gで、サイズは89.5mmの最大径と127mmの長さです。このサイズ感は、一眼レフカメラの同等レンズと比べるとコンパクトで軽量ですので、持ち運びにも便利です。また、レンズフードやキャリングケースも付属しており、使用時の利便性も考慮されています。
画質・色収差・歪み・フレア・ゴースト
このレンズは、特にポートレート撮影において高い評価を得ています。
まず、画質についてですが、開放F値1.8から非常に高い解像力を実現しています。画面全域でのシャープネスが高く、細部までしっかりと描写されます。また、ボケ味も美しく、特に背景が滑らかにぼけるため、被写体が際立ちます。このレンズは、XA(超高度非球面)レンズを使用しており、これが高い解像度と美しいボケを両立させています。
次に、色収差についてですが、このレンズはスーパーEDガラスやEDガラスを使用しており、色にじみや収差を良好に補正しています。そのため、色の再現性が高く、特に肌色の描写が自然で美しいと評判です。一般的な撮影条件でも色収差が目立たないため、安心して使用できます。
歪みについては、このレンズは非常に少ない歪みを持っています。135mmという焦点距離の特性上、広角レンズほどの歪みは発生しませんが、それでも直線的な被写体を撮影する際にも安心です。特にポートレートや風景撮影では、そのまっすぐな描写が求められるため、この点でも評価されています。
最後に、フレアとゴーストについてですが、このレンズはフレア耐性も良好です。逆光での撮影時でも大きな問題はなく、クリアな画像を保つことができます。ゴーストについても、内面反射を抑える設計が施されているため、不快な光のハレーションが少なく済みます。
操作性
このレンズには、オートフォーカスとマニュアルフォーカスを切り替えるスイッチがあり、撮影状況に応じて簡単に切り替えられます。特にオートフォーカスは高速で静かに動作し、正確なピント合わせが可能です。これにより、動きのある被写体でもスムーズに撮影ができます。
また、フォーカスホールドボタンが2つ搭載されているため、特定のフォーカス位置を固定することができます。これもポートレート撮影などで非常に便利です。さらに、絞りリングが設けられており、「A」モードに設定するとカメラ側で絞りを制御できるようになります。この機能は、動画撮影の際にも役立ちます。
レンズの重さは約950gですが、カメラに装着してもバランスが良く、安定した撮影が可能です。手に持った時の感触も良好で、長時間の使用でも疲れにくい設計になっています。加えて、防塵・防滴構造が施されているため、様々な環境で安心して使用できます。
このレンズは135mmという焦点距離を持ち、狭い画角に慣れていない方には取り扱いが難しい場合もありますが、その分、高解像度で美しいボケ味を楽しめます。
オートフォーカス・AF
このレンズは、最新の光学技術を活かして設計されており、高速で高精度なAFを実現しています。特に、XDリニアモーターを搭載しているため、静かで低振動の動作が可能です。このモーターは、ピントを瞬時に合わせる能力があり、特にポートレートや動きのある被写体の撮影に適しています。
このレンズは、最短撮影距離が0.7メートルで、最大撮影倍率が0.25倍です。これにより、近距離からの撮影でも素早くピントを合わせることができます。また、フォーカスリミッター機能も搭載されており、特定の距離範囲内でのピント合わせを効率的に行うことができます。これにより、特定のシーンでのAF速度をさらに向上させることができます。
実際の使用感としては、α7R IIIなどのカメラと組み合わせることで、ピント全域を約0.5秒から0.6秒で移動させることができるため、非常にスムーズな撮影が可能です。AFの精度も高く、フォーカスシフトの問題もほとんど見られません。このような特性により、「FE 135mm F1.8 GM」はポートレート撮影だけでなく、スポーツや風景撮影にも適したレンズとなっています。
瞳AF機能も完璧に動作し、高精度なピント合わせが可能です。これによって、人物撮影では目にしっかりとピントを合わせることができ、美しい写真を得ることができます。
口コミ・評判・レビュー
このレンズは、特にポートレート撮影においてその性能を発揮すると言われています。使用者からは、オートフォーカスの速度が非常に速いとの声が多く、従来の大口径レンズにありがちなフォーカスのもたつきが少なく、スムーズに撮影できると好評です。
また、ボケ味の美しさも大きな特徴です。背景が滑らかにぼけることで、被写体が際立つ効果があります。レビューによると、ボケの質が良く、特にポートレートや花の撮影に適しているとされています。多くのユーザーが「とろけるようなボケ感」を絶賛し、写真の表現力を高めていると感じています。
さらに、このレンズは解像度が非常に高いことでも知られています。細部までシャープに描写されるため、特に近接撮影でその性能を実感できるという意見が多く見られます。例えば、小さな花や細かなディテールを捉える際にも、その描写力は素晴らしいとされています。
一方で、一部のレビューでは価格が高いとの指摘もあります。20万円以上するため、コストパフォーマンスについて疑問を持つユーザーも少なくありません。しかし、その性能を考慮すると「買ってよかった」と感じる人も多いようです。
また、携帯性については賛否があります。全長は長めですが、重量は平均的であるため、持ち運びやすいという意見もあれば、長時間の使用には疲れるという声もあります。この点については使用者の体力や撮影スタイルによって感じ方が異なるようです。
どんな人におすすめ?
このレンズはポートレート撮影に非常に適しており、人物を美しく際立たせることができます。大きなぼけ味と高い解像力を持っているため、被写体の表情やディテールをしっかりと捉えられます。
また、花や風景の撮影にも向いています。特に花を撮影する際には、周囲の風景も含めた構図を作りやすくなります。このレンズは最短撮影距離が70cmと短いため、寄りながらも花を小さく写すことができ、独特なイメージの作品を生み出せます。ぼけのコントロールが簡単なので、初心者から上級者まで幅広い層に使いやすいです。
さらに、近距離でのスポーツ撮影にも適しています。動きのある被写体を捉えるための高速オートフォーカス機能が備わっており、静かで低振動な動作が可能です。このため、イベントやアクションシーンでも活躍します。
このレンズは「G Master」シリーズに属しており、高品質な光学性能が求められるプロフェッショナルにも満足してもらえるでしょう。特に高解像度のカメラと組み合わせることで、その性能を最大限に引き出せます。
SONY(ソニー) 望遠単焦点レンズ フルサイズ FE 135mm F1.8 GM G Master デジタル一眼カメラα[Eマウント]用 純正レンズ SEL135F18GM