MENU

『富士フイルム FUJIFILM X フジノン 56mm F1.2 アポダイゼーションフィルター搭載 F XF56MMF1.2 R APD』柔らかいボケ【口コミ・評判・レビュー】

ポイント
  • スペック、特徴・機能、画質・色収差・歪み・フレア・ゴースト、操作性、オートフォーカス・AF、口コミ・評判・レビュー、どんな人におすすめ?

富士フイルム(FUJIFILM) X 交換レンズ フジノン 単焦点 中望遠 大口径 56mm F1.2 絞りリング 柔らかく美しいボケ味を生み出すアポダイゼーションフィルター搭載 F XF56MMF1.2 R APD
目次

『富士フイルム FUJIFILM X フジノン 56mm F1.2 アポダイゼーションフィルター搭載 F XF56MMF1.2 R APD』スペック、特徴・機能、画質・色収差・歪み・フレア・ゴースト、操作性、オートフォーカス・AF、口コミ・評判・レビュー、どんな人におすすめ?

ポイント
  • スペック
  • 特徴・機能
  • 画質・色収差・歪み・フレア・ゴースト
  • 操作性
  • オートフォーカス・AF
  • 口コミ・評判・レビュー
  • どんな人におすすめ?

スペック

特徴・機能

富士フイルムの「フジノンレンズ XF56mmF1.2 R APD」は、特にポートレート撮影に適した高性能なレンズです。このレンズは、焦点距離が56mmで、35mm判換算では85mm相当となります。最大口径比はF1.2であり、非常に明るいレンズです。この明るさは、背景をぼかす能力が高く、被写体を際立たせるのに役立ちます。
このレンズの大きな特徴は、「アポダイゼーションフィルター」が搭載されていることです。このフィルターは、ボケ味を柔らかくし、背景の輪郭を滑らかにする効果があります。これにより、ピントが合った部分はシャープに描写されつつ、背景は美しくぼけるため、立体感のある写真が撮影できます。
レンズ構成は8群11枚で、非球面レンズや異常分散レンズが含まれています。特に非球面レンズは球面収差を抑える役割を果たし、開放絞りでも高い解像度を実現します。また、ED(異常分散)レンズが色収差を低減し、クリアな描写を可能にしています。さらに、富士フイルム独自の多層コーティング処理が施されており、ゴーストやフレアを抑えることでシャープな画像を提供します。
最短撮影距離は0.7mから無限大まで対応しており、マクロ撮影時には0.7mから3mまで撮影可能です。最大撮影倍率は0.09倍であり、近接撮影にも対応しています。外形寸法は約73.2mmの最大径と69.7mmの長さで、質量は約405gです。このサイズ感は、小型軽量なミラーレスカメラと非常によく合います。
ただし、このレンズにはいくつかのデメリットもあります。アポダイゼーションフィルターのために光量がわずかに減少し、実際にはF1.2からF1.7程度の明るさになります。また、自動フォーカス(AF)が遅くなることもあるため、高速な動体撮影には向いていない場合があります。

画質・色収差・歪み・フレア・ゴースト

画質についてですが、このレンズは非常に高い解像力を持っています。開放F1.2でもシャープな描写が可能で、特に被写体の目などは非常にクリアに映し出されます。また、アポダイゼーションフィルターを搭載しているため、ボケ味が滑らかで美しく、背景が自然に溶け込むような効果を生み出します。これにより、立体感のある写真が撮れるのが大きな魅力です。
次に、色収差についてですが、このレンズは異常分散レンズを含む特殊な光学設計により、色収差が大幅に低減されています。これによって、特に肌色の再現性が高く、自然な発色でポートレートが撮影できる点が評価されています。フィルムシミュレーション機能との組み合わせで、より美しい色合いを実現します。
歪みについては、このレンズは35mm判換算で85mm相当の中望遠レンズであるため、一般的には歪みが少ないとされています。特に街中でのスナップ撮影などでも、被写体をしっかりと捉えながら自然な構図で撮影できます。
最後に、フレアとゴーストについてですが、このレンズは富士フイルム独自の多層コーティング処理が施されており、フレアやゴーストを抑える効果があります。このため、逆光や明るい光源があるシーンでもクリアな描写を保つことができるのです。

操作性

このレンズは、フォーカスリングと絞りリングの二つのリングだけで構成されており、シンプルで使いやすいデザインになっています。絞りリングは適度な重さがあり、しっかりとした感触で回すことができます。このため、撮影中に意図しない設定変更が起こりにくく、安心して使用することができます。
フォーカスリングも広めに設計されており、こちらも軽めのトルクで動かしやすいです。ただし、オートフォーカス(AF)が遅くなることがあるため、特に暗い場所や被写体が黒い場合にはマニュアルフォーカス(MF)を使用することをおすすめします。MFでは、ピントを微調整しながら撮影する楽しみもあり、特にこだわりのある表現を追求する際には有効です。
また、このレンズはコンパクトなサイズ感で、カメラに装着した際のバランスも良好です。軽量ながらも高級感のある金属製の鏡胴は、持っているだけでも満足感を得られます。操作中も手になじむため、快適に撮影を楽しむことができるでしょう。

オートフォーカス・AF

このレンズはアポダイゼーションフィルター(APD)を搭載しており、これがオートフォーカスの性能に影響を与えています。
まず、APDフィルターの特性として、像面位相差AFを使用することができません。そのため、オートフォーカスはコントラストAFのみで行われます。この結果、AFの速度が遅くなる傾向があります。動きのある被写体を撮影する場合には、オートフォーカスがあまり頼りにならないことがありますので、特に動体撮影を行う方はマニュアルフォーカス(MF)を使うことを考えた方が良いでしょう。
ただし、オートフォーカスが全く使えないわけではありません。静止した被写体やゆっくりと動く被写体を撮影する際には、十分に機能します。特にポートレート撮影では、AFによってピントを合わせやすく、シャープな画像を得ることができます。また、このレンズは美しいボケ味を持っているため、ピントが合った部分とボケた部分とのコントラストが際立ちます。

口コミ・評判・レビュー

このレンズは特にポートレート撮影に強みを持つとされています。
このレンズの最大の特徴は、アポダイゼーションフィルター(APD)が搭載されていることです。このフィルターにより、ボケが滑らかで自然な仕上がりになります。多くのユーザーが「ボケが美しく、撮って出しでも驚くほど良い写真が撮れる」と評価しています。特に、背景が柔らかくぼけることで、被写体が際立つため、ポートレート撮影に最適です。
ただし、APDフィルターの影響で、実際の明るさはF1.2からF1.7に落ちるため、暗い場所での撮影には注意が必要です。また、オートフォーカス(AF)がコントラスト方式のみとなり、動体撮影には不向きとされています。これにより、特に暗い環境ではAFが遅くなることがあり、マニュアルフォーカス(MF)を使う方がストレスなく撮影できるという意見もあります。
一方で、このレンズは非常に高価であるため、「購入を躊躇する」といった声もあります。価格が高めで手軽には手に入れられないという点は、多くのユーザーから指摘されています。それでも、「このレンズを使う楽しさや描写力は他にはない」と感じている人も多いようです。
また、外観や質感についても好評です。金属製のボディは高級感があり、操作性も良好です。ただし、一部のレビューでは付属のフードがプラスチック製で質感が物足りないとの意見も見受けられます。

どんな人におすすめ?

富士フイルムの「XF56mmF1.2 R APD」は、特にポートレート撮影を好む人におすすめのレンズです。このレンズは、開放F値1.2という明るさを持ち、アポダイゼーションフィルターが搭載されているため、非常に滑らかなボケ味を実現します。これにより、被写体が際立ち、美しい背景ボケが得られるため、人物の表情や雰囲気を引き出すのに最適です。
また、35mm判換算で約85mm相当の焦点距離は、被写体との距離感を適度に保ちながら撮影できるため、特にポートレートやスナップ撮影に向いています。背景を柔らかくぼかしつつ、被写体をシャープに描写できるため、プロフェッショナルな仕上がりを求める方にもぴったりです。
このレンズは、写真表現にこだわりたい人や、一歩進んだ描写力を求める人にもおすすめです。特に、単焦点レンズの特性を活かして、より高品質な写真を撮りたいと考えている方には理想的です。また、撮影時の楽しさも感じられるため、写真撮影を趣味としている方にも向いています。
ただし、このレンズはオートフォーカスが遅くなることがあるため、動きのある被写体を撮影する場合には注意が必要です。そのため、じっくりと構図を考えながら撮影することが好きな方には特に向いています。


富士フイルム(FUJIFILM) X 交換レンズ フジノン 単焦点 中望遠 大口径 56mm F1.2 絞りリング 柔らかく美しいボケ味を生み出すアポダイゼーションフィルター搭載 F XF56MMF1.2 R APD
目次