MENU

『シグマ SIGMA Lマウント レンズ 24-70mm F2.8 DG DN II Art』進化した描写力【口コミ・評判・レビュー】

ポイント
  • スペック、特徴・機能、画質・色収差・歪み・フレア・ゴースト、操作性、オートフォーカス・AF、口コミ・評判・レビュー、どんな人におすすめ?

シグマ(Sigma) SIGMA シグマ Lマウント レンズ 24-70mm F2.8 DG DN II ズーム 標準 フルサイズ Artミラーレス専用
目次

『シグマ SIGMA Lマウント レンズ 24-70mm F2.8 DG DN II Art』スペック、特徴・機能、画質・色収差・歪み・フレア・ゴースト、操作性、オートフォーカス・AF、口コミ・評判・レビュー、どんな人におすすめ?

ポイント
  • スペック
  • 特徴・機能
  • 画質・色収差・歪み・フレア・ゴースト
  • 操作性
  • オートフォーカス・AF
  • 口コミ・評判・レビュー
  • どんな人におすすめ?

スペック

  • メーカー: シグマ
  • 品番: 24-70mm F2.8 DG DN II Art

特徴・機能

シグマの「24-70mm F2.8 DG DN II Art」は、最新の技術を駆使したフラッグシップレンズです。このレンズは、描写力、機能性、携行性の全てが進化しています。特に、ズーム全域での解像力が向上しており、高画素カメラでもその性能を発揮します。F2.8という明るい絞りは、美しいボケ味を生み出し、さまざまな表現が可能です。
このレンズは、従来のモデルから多機能化と小型軽量化を同時に実現しました。具体的には、体積が約7%、重量が約10%軽くなっています。それにもかかわらず、造りは非常に堅牢で、信頼性を保っています。また、新たに絞りリングやAFLボタンが搭載されており、操作性も向上しています。
高速オートフォーカス(AF)も大きな特徴です。HLA(High-response Linear Actuator)を採用することで、AFの速度と精度が向上しました。これにより、動く被写体にも素早く対応できるようになっています。また、防塵防滴構造や撥水防汚コートが施されているため、厳しい環境でも安心して使用できます。
このレンズは、静止画だけでなく動画撮影にも適しており、その性能はあらゆる撮影シーンで真価を発揮します。特に近接撮影能力が高く、広角端では最短17cmまで寄れるため、マクロ的な表現も可能です。

画質・色収差・歪み・フレア・ゴースト

シグマの「SIGMA Lマウント レンズ 24-70mm F2.8 DG DN II Art」は、非常に高い画質を誇る標準ズームレンズです。このレンズは、特に中央部の解像力が優れており、絞り開放からでもシャープな描写が得られます。広角端の24mmでも、画面全体にわたって高い解像度を維持することができるため、風景やポートレート撮影に最適です。また、周辺部の解像力も良好で、わずかな低下は見られるものの、実用上問題になるほどではありません。
色収差については、このレンズは非常に良好な補正が施されています。特に、軸上色収差や倍率色収差がしっかりと補正されており、色にじみのないクリアな画質を提供します。これにより、被写体の色合いが自然に表現されます。一般的に、広角側でわずかに歪曲収差が見られることがありますが、全体としては高性能と言えるでしょう。
歪みについては、広角端で少し見えることがありますが、それも許容範囲内です。多くの場合、日常的な撮影では気にならないレベルです。さらに、このレンズはフレアやゴーストへの耐性も高く設計されています。逆光時でもコントラストを保ちながら描写できるため、特に風景撮影や逆光での撮影時にも安心して使用できます。

操作性

このレンズは、金属と熱安定性複合材を使用しており、頑丈で耐久性があります。重さは745gと比較的軽量で、持ち運びやすい設計がされています。特に、前モデルよりも約10%軽量化されているため、長時間の撮影でも疲れにくいです。
操作面では、フォーカスリング、ズームリング、絞りリングの三つのコントロールリングが配置されています。絞りリングにはロックスイッチとクリック解除機能があり、動画撮影時にもスムーズな設定変更が可能です。このような工夫により、撮影中の設定確認が簡単になり、利便性が向上しています。また、ズームリングにもロックスイッチがあり、誤操作を防ぐことができます。
さらに、レンズにはカスタマイズ可能なAFLボタンが二つ搭載されています。これにより、さまざまな持ち方や撮影シチュエーションでボタン操作がしやすくなっています。これらの設計は特にプロの写真家にとって大きな利点となるでしょう。
また、このレンズは防塵防滴仕様であり、過酷な環境でも安心して使用できます。鏡筒のデザインも合理的で、持ちやすさを考慮した形状になっています。ズーミング時もバランスを崩すことなくスムーズに動作し、快適な撮影体験を提供します。

オートフォーカス・AF

このレンズは、最新の技術を使用しており、特にオートフォーカス機能が強化されています。
まず、このレンズにはHLA(High-response Linear Actuator)という新しいオートフォーカスアクチュエータが搭載されています。これにより、オートフォーカスが非常に速く、正確に動作します。従来のモデルに比べて、全体的なフォーカス速度が向上しており、特に動きのある被写体を撮影する際に、その効果を実感できます。
また、このレンズは防塵防滴構造になっているため、屋外での撮影時でも安心して使用できます。さらに、撥水防汚コートが施されているため、雨や汚れからも守られています。このような耐候性は、さまざまな環境での撮影を可能にし、オートフォーカス機能を最大限に活かすことができます。
動画撮影時にも優れた性能を発揮します。シグマはファームウェアのアップデートを行い、動画撮影時のAFアシスト機能に対応しました。この機能により、フォーカスリングを操作することで、一時的にマニュアルフォーカスに切り替えることが可能になり、より細かな調整ができるようになっています。
このレンズは、特にミラーレスカメラとの相性が良く設計されています。ショートフランジバックを活かした設計によって、高速通信と専用チューニングされたAF駆動制御プログラムにより、高速なオートフォーカスが実現されています。これにより、撮影者はストレスなくシャッターを切ることができます。

口コミ・評判・レビュー

このレンズは、特にコストパフォーマンスが高いと評判です。純正レンズに比べて安価でありながら、描写性能は非常に優れています。
多くのユーザーがこのレンズの操作性を高く評価しています。絞りリングが追加され、直感的に使いやすくなったとの声が多いです。ズームリングもスムーズで、カメラを下向きにしても自重で伸びることはないため、安心して使用できます。ただし、ズームリングの回転方向が純正レンズと逆であるため、注意が必要です。
画質については、全体的に解像度が向上しているとされています。特に広角端の24mmでも、中心部の解像力は非常に高いと評価されています。しかし、周辺減光がやや目立つとの意見もあり、カメラ側で補正を行う必要があるかもしれません。それでも、ボケ感は自然で、美しい描写が得られるとのことです。
また、このレンズは軽量化されており、持ち運びやすさも魅力の一つです。標準ズームレンズとしては十分な性能を持ちながらも、他の単焦点レンズと比較すると実質的には軽量だという意見もあります。ただし、フードの直径が大きいため、その点は気になるユーザーもいるようです。
オートフォーカス(AF)性能については、若干迷うことがあるものの、全体的には速くてスムーズだと評価されています。特に動きのある被写体に対しても追従性が良く、高速なAFを実感できるとのことです。ただし、動画撮影時にはアクティブ手ぶれ補正がないため、その点は惜しいと感じるユーザーもいます。

どんな人におすすめ?

まず、高画質を求める方に適しています。このレンズは、F2.8の明るさを持ちながらも、全域で優れた解像度を実現しています。高画素カメラでも十分に対応できるため、風景やポートレートなど、様々な撮影シーンでその性能を発揮します。
次に、軽量で持ち運びやすいレンズを探している方にも向いています。新しい設計により、体積と重量が軽減されており、旅行や外出時に気軽に持ち運ぶことができます。特に、ジンバルを使用する場合や複数のレンズを持ち歩く際には、その軽さが大きな利点となります。
また、操作性を重視する方にもおすすめです。絞りリングやAFLボタンが追加されており、使いやすさが向上しています。これにより、撮影中の操作がスムーズになり、よりクリエイティブな表現が可能になります。
さらに、コストパフォーマンスを重視する方にも適しています。このレンズは、高品質ながらも比較的手頃な価格で提供されており、純正レンズと比べて大幅に安価です。そのため、初めてF2.8通しのレンズを購入する方にもぴったりです。
最後に、動画撮影を行う方にも向いています。最新のAF技術が搭載されており、高速かつ静音でピント合わせができるため、動画撮影時にもストレスなく使用できます。


シグマ(Sigma) SIGMA シグマ Lマウント レンズ 24-70mm F2.8 DG DN II ズーム 標準 フルサイズ Artミラーレス専用
目次